2024.6.26東洋経済新報社主催のイベント『10年後の勝ち組はここだ 「本当に強い大学」の選び方』に弊社取締役の西田が登壇しました。
MENU

塾経営の㊙情報vol.7
営業しないで集客する方法

獣医学部で日本一の合格実績を誇る「東京メディカル学院」(東京・中野)。次の野望は、医学部受験でも日本トップを目指す「二刀流経営」と曲社長は意気込む

伊藤なんと、獣医学部で日本一の合格実績ですね。

曲社長獣医学部の合格実績は、今年、推薦だけで11名です。去年は一般選抜で20名近かった。実績で他校に圧勝できました。

これも、入試レベルの問題作成や過去問題の分析可能なハイレベル講師を集められたことが大きかった。

他、私立の獣医学部6校の10年分の過去問題を徹底分析したこと、生徒をやる気にさせるあらゆる仕掛けの3つの取り組みがはまり、ここ4年で合格者数を倍々増させることに成功しました。

伊藤もう一つ注目の医学部コースはどうですか。

曲社長日本で一番早く、第一志望を決めさせ、その8割を合格させています。

あとは、不得意科目を偏差値16上げるノウハウで勝負にでます。

ターゲット校を絞ることで日本一になった獣医指導の成功から、医学部でも同様に、東京医科大学など重点校を6校に絞り、合格実績で日本トップ3を目指します。

よって、「東京の私立医大に強い東京メディカル」ブランドを構築します。

伊藤二刀流ですね。

曲社長獣医と違って、医学部は二次試験(小論文と面接)対策があります。実は、ここが、うちが強い部分でもあります。

採点基準は何で、合否基準のどこに求めているのかなど、分析するノウハウに自信があります。

面談と小論文で差をつけ、不出来科目の穴を埋めて補欠で逆転合格させた子も増えています。

不得意科目対策を含め、効率よく4教科を学習できるオーダーメイドカリキュラムも用意しました。

起業家として
駆けてきた25年

伊藤起業家としての考えをお願いします。

曲社長地方に生まれて、あらゆる事情で医師や獣医師を目指す機会に恵まれないなど、地域格差を解消することにも興味があります。

年齢や現時点の学力に関係なく、いつでも人生をやり直せるよう、背中を押してあげたい、それが私の考えです。

伊藤業界を取材すると、曲社長のリーダーシップが注目されています。

曲社長私は、本当の大人になるきっかけ作りを大切にしています。

優しくて、余裕があって、なおかつ感情のセルフコントロールが上手い。そして本好き、教養がある大人になることです。

伊藤「マガリ(曲)・イズム」ですね。

曲社長医学部合格のような難しいことに若い人が覚醒して立ち向かう過程には、大人になることを学ぶヒントが隠されています。

事実、それを理解できた順に志望校に合格しています。

このノウハウをこの先5年で、本校の若いスタッフに伝えいきたい。

私は、受験指導に留まりません。まず会って一度お話ししませんか。

伊藤隆一
学校・医学部予備校経営コンサルタント
横浜市生まれ。大学卒業後、株式会社ハイメックス(教材メーカー)、旅館・ホテル業界コンサル会社、教材販売、家庭教師センター、学習塾経営を経て現職。学校・塾・予備校の広報を強みとして、複数の都内私立中高一貫校の顧問、広報アドバイザーも勤める。東海大学教養学部生活経済学科卒業
2025 1/15
特集記事

学習塾関係者のための大学職員と繋がる方法

本誌が首都圏、関西圏を中心に、直近で全国150塾に聞いたところ、なんと135塾が大学との接点を模索していることが分かった。今回、塾はどう動け…

特集記事

SPECIAL
SPECIAL
SPECIAL
SPECIAL
SPECIAL
タイトルとURLをコピーしました